英国レイワースのエッセンシャルオイル、繊細で柔らかな香りとその信頼おける品質は、多くのセラピストに愛されています。
レイワースのエッセンシャルオイルは、原料の入手管理について、大変厳しい目を持って取り組んでおります。殺虫剤・除草剤・化学肥料を使用した植物は一切使用していません。だからこそ、ひとつひとつの植物の個性溢れる、生きた香りを楽しめます。そして全体的に香りが優しいのも、レイワースのエッセンシャルオイルの特徴です。
Juniper beryy
ジュニパーベリー
ウッディで爽やか、森林浴エッセンシャルオイル、ジュニパー。身体と心をすっきりさせてくれます。
ウッディで松葉をフルーティにしたような香り。森林浴の深いリラックス感を楽しめます。マッサージで血行を良くし、すっきりさせてくれます。同様に、精神的にも洗い流してしまいたい’老廃物’を取り除くのに、とても役に立つようです。お風呂に2~3滴垂らしてゆっくり入浴しましょう。朝ジュニパーを焚いて瞑想してみるのもよいでしょう。心の中にうずいている妄想や、追い払えない感情を、追い払ってさわやかな一日を過ごすために・・・。
おすすめレシピ:
気になる部分のマッサージ
ジュニパーベリー3滴 + 米ぬか大さじ1 + 粗塩大さじ1 + キャリアオイル小さじ1
適当なお皿でキャリアオイルに精油を垂らし、米ぬかと粗塩を混ぜます。バスタイムに、ヒップ~腿~ふくらはぎに擦り込んでマッサージします。
ジュニパーベリーのさわやかな香りですっきりします。古い角質も取れ、お肌もつるつるに。ジュニパーベリー以外に、グレープフルーツ、ローズマリー、サイプレスなどもおすすめです。
キャリアオイル2~4mlに3滴垂らしてアロマバスに。森林浴気分を味わいながらすっきり気分。
使用上注意事項 | 妊婦は使用しないこと |
---|---|
学名 | Juniperus communis |
抽出部位 | 果実 |
科名 | ヒノキ科 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
原産地 | フランス |
ノート | トップ~ミドルノート |
特徴 | 青緑の針状の葉と、小さな花と液果をつける常緑低木です。南フランスにて栽培され、液果はジュニパーの小枝から分けられ、水蒸気蒸留前に砕かれます。エッセンシャルオイルはほのかに黄色っぽい、甘く、ウッディな芳香を持ちます。低い品質のジュニパーベリーオイルは、ジュニパーブランデー生産の副産物として採られます。このようなエッセンシャルオイルや、木、針状の葉から採られたオイルは、液果から採られたものより、テルペンチン(松脂)を多く含み果実調の芳香が少ないと言われています。高品質の液果からのオイルは、より新鮮で、松調の香りを持ちます。 |
成分 | 純粋なジュニパーベリーのエッセンシャルオイルは、主にテルペン系炭化水素(例えば、αピネン、Βピネン、ミルセン、テルピネン?4.olや他の多くの成分から成ります。αピネンは、フランス産の純粋なジュニパーオイルに約40%を含む成分で、他の種(ハンガリー産や他の産地のもの)では70%などと高比率になる場合があります。 成分標準値 αピネン30 - 50 % βピネン10 %以下 サビネン8 %以下 テルピネオール-4約 3 % ミルセン20 %以下 |
シチュエーション | リフレッシュ・アクティブ |
香りの系統 | 樹木系 |
楽しみ方 | 入浴/マッサージ/芳香浴 |
商品レビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。